平成23年度事業計画はこちら
● 今年度実施済事業報告 平成22年度事業報告はこちら
< 研修会・講習会 >
◎個人部会役員会
・日  時 平成23年4月18日(月) 16:00〜
・会  場 まねき食品(株) 3F 会議室
・内  容 ・H22年分確定申告の結果等について
・公益法人としての事業活動について 他
・参加対象 個人部会支部役員
・参加人数 47名
  
 
◎法人部会役員会並びに研修会
・日  時 平成23年4月25日(月) 16:00〜
・会  場 まねき食品(株) 3F 会議室
・内  容 ・加入勧奨事績検討会
  H22年度事績報告と感謝状贈呈
・研修会 税務研修
・参加対象 法人部会支部役員
・参加人数 52名
  
◎法人南部・西部・姫路北・家島支部会員合同研修
・日  時 平成23年4月27日(水) 15:30〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 2階 葵の間
・内  容 講演会並びに異業種交流会
【講演会】15:30〜
 講師 キャスター  辛坊 治郎 氏
   ●テレビ報道の裏おもて
     〜 政治・経済・税情報の裏を読む 〜
【異業種交流会】17:00
・参加人員 173名
◎法人北東・網干・夢前支部会員合同研修
・日  時 平成23年6月10日(金) 15:30〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 2階 葵の間
・内  容 講演会並びに異業種交流会
【講演会】15:30〜
 講師  TBSテレビ解説委員 杉尾秀哉氏
   ●報道の現場からみた日本の行方
     〜政治・経済・税の現状と展望〜
【異業種交流会】17:00〜
・参加人数 83名
  
◎法人灘支部会員研修会
・日  時 平成23年7月21日(木) 16:30〜
・会  場 白鷺館
・内  容 税務研修並びに異業種交流会
【研修】15:30〜
 テーマ「相続のツボ」
  @2011年税制改正のポイント
  A渦根を残さない相続
 講師 税理士 増田泰之氏
【異業種交流会】
・参加人員 47名
◎パソコン会計2日コース
・日  時 平成23年8月2日(火)3日(水)
 10:00〜16:00
・会  場 姫路納税協会 3F 会議室
・内  容 ・ソリマチ「会計王11」(法人個人対応)の実務、パソコンを利用して簡単に伝票入力し、決算書まで
・参加人数 10名
  
◎WORD&EXCEL初級1日コース
・日  時 平成23年8月4日(木) 10:00〜16:00 
       8日(月) 10:00〜16:00
・会  場 姫路納税協会 3F 会議室
・内  容 ・ WORDの文字入力や文書作成の基礎と、EXCELの基本操作や表作成など
・参加人数 4日 12名 / 8日 13名
  
◎e‐Tax操作研修半日コース
・日  時 平成23年8月5日(金)
  @10:00 A13:30
・会  場 姫路納税協会 3F 会議室
・内  容 ・「確定申告書作成コーナー」を利用して電子申告する場合の事前準備や申告データの作成・送信方法について研修
・参加人数 9名
  
◎法人姫路中央・飾磨・広畑・姫路西支部会員合同研修
・日  時 平成23年9月6日(火) 16:30〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 2階 葵の間
・内  容 講演会並びに異業種交流会
【講演会】16:30〜
 講師  獨協大学教授・経済アナリスト
         森永 卓郎氏
 テーマ『こんなニッポンに誰がした
       〜森永卓郎の政治・経済・税制講座〜』
【異業種交流会】18:00〜
・参加人数 175名
  
◎経理担当者研修会
・日  時 平成23年9月13日(火)
・会  場 姫路納税協会 3F 会議室
・内  容 1 税制改正法案に係る法的手当て
2 法人税関係法令の改正の概要
3 消費税法の改正
・参加対象 納税協会大法人部会・白鷺会  一般
・参加人数 63名
  
 
◎個人部会各支部 租税教室
・日  時 平成23年9月20日〜  14:00〜
・会  場 広畑市民センター 他10会場
・内  容 平成23年度 税制改正について
・参加人数 142名
  
◎平成23年度 簿記教室
・日  時 平成23年11月7日(月) 〜 11月11日(金)
@9:30〜12:00  A13:30〜16:00
・会  場 公益社団法人 姫路納税協会 3F 会議室
・内  容 1 記帳の重要性について
2 青色申告の特典について
3 仕訳の仕方、帳簿の付け方について
4 決算整理仕訳について
5 経営分析について
・参加人数 @15名   A33名
  
◎個人部会研修ツアー
・日  時 平成23年12月9日(金) 11:30〜
・会  場 道の駅みき・三木市文化会館
・内  容 ・金物展示館見学
・講演会 三木納税協会主催
  講師 杉尾秀哉氏
  演題 テレビでは話せないこれからの日本を考える
     〜政治・経済・税制の現状と展望〜
・参加人数 28名
  
 
 
◎個人部会  確定申告(年金)の説明会並びに講演会
・日  時 平成24年1月18日(水) 15:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル
・内  容 ・確定申告(年金)の説明会
・講演会「確定申告の改正事項と事業承継」
  近畿税理士会姫路支部 三上雅由 税理士

・参加対象 一般  会員
・参加人数 58名
  
◎個人部会 打ち合わせ会
・日  時 平成24年1月23日(月) 13:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル
・内  容 確定申告事前打ち合わせ
 23年分確定申告相談体制について
・参加対象 個人支部役員
・参加人数 41名
  
◎合同研修会
・日  時 平成24年2月7日(火) 15:30〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 合同研修会 (姫路・相生・龍野納税協会)
 講演会 『 税務雑感 』
・参加対象 一般  法人会員
・参加人数 3協会 合計102名
  
◎法人飾磨・広畑・姫路東支部 新規加入件数達成記念研修会
・日  時 平成24年2月29日(火) 15:30〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 記念講演会並びに異業種交流会
【講演会】15:30〜
 講 師 読売新聞特別編集委員 橋本 五郎氏
 テーマ「どうなる日本!政治・経済・税ここがポイント」  
【異業種交流会】17:00〜
・参加対象 一般  会員
・参加人数 103名
  
◎個人中南部・西部支部合同講演会
・日  時 平成24年3月26日(月) 15:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 講演会並びに交流会
【講演会】15:00〜
 講 師 大阪学院大学教授 國定 浩一氏
 テーマ「今年はどうなる!景気・税・タイガースの行方」  
【交流会】17:00〜
・参加対象 一般  会員
・参加人数 85名
  
< その他の事業 >
◎平成23年度第1回定時総会
・日  時 平成23年5月19日(木) 16:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 (決議事項)
・平成22年度事業報告及び決算承認の件
・役員の選任に関する件
・会費基準の一部改正に関する件
・専務の退職慰労金の支払いの件
(報告事項)
・平成23年度事業計画・収支予算書の内容
・参加対象 社員(代議員)
・参加人数 144名
  
◎全体役員会
・日  時 平成23年8月3日(水) 16:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 ・税務署、県税事務所、姫路市から出席者紹介と連絡事項
・現在までの事業報告、今後の事業計画
・参加人数 129名
  
◎平成23年度 秋季講演会
・日  時 平成23年10月12日(水)
 14:00〜15:30
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 「金美齢の言いたい放題    
〜日本を再生に導く政治・経済・税制への提言〜」 
 JET(ジェット)日本語学校理事長・評論家
 金 美齢 氏 
・参加対象 会員 ・ 一般
・参加人数 160名
  
◎平成23年度 改正法人税法等の説明会
・日  時 平成23年10月19日(水) 14:00〜
・会  場 姫路市文化センター 大ホール
・内  容 ・雇用促進税制の創設
・環境関連投資促進税制の創設
・主要な改正事項  など
・参加人数 603名
  
 
◎神河町祭り
・日  時 平成23年10月30日(日) 10:00〜
・会  場 神崎郡神河町 中村・粟賀町旧道
・内  容 第12回かみかわまるごと売りまっせ
“まっせまつり“
・税金クイズを実施
・税関係の小冊子やティッシュ、チラシ等を配布し、
 税についてのPR
・参加人数 協会コーナー 150名
  
◎福崎町祭り
・日  時 平成23年11月5日(土) 9:00〜
・会  場 神崎郡福崎町エルデホール周辺
・内  容 福崎町「第38回 産業祭」
・税金クイズを実施
・税関係の小冊子やティッシュ、チラシ等を配布
 し、税についてのPR
・参加人数 協会コーナー 160名
  
◎納税表彰式
・日  時 平成23年11月10日(木) 15:30〜18:00
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 姫路税務署長表彰状贈呈
公益社団法人姫路納税協会長表彰状贈呈
姫路納税貯蓄組合連合会長表彰状贈呈
姫路税務署長感謝状受贈者披露
平成23年度 税に関する高校生の作文朗読
   題名 『税の国際比較』
平成23年度 中学生の「税についての作文」朗読
   題名 『僕の通学路』
・参加人数 101名
  
◎市川町祭り
・日  時 平成23年11月20日(日)10:00〜
・会  場 市川町文化センター 芝生広場
・内  容 市川町「第5回 いちかわ商工祭」
・税金クイズを実施
・税関係の小冊子やティッシュ、チラシ等を配布
 し、税についてのPR
・参加人数 協会コーナー 150名
  
◎平成23年度 年末調整説明会
・日  時 平成23年11月29日(火) @10:00〜 A13:30〜
・会  場 姫路市文化センター 大ホール
・内  容 年末調整の仕方について
・参加人数 1,003名
  
 
◎新春講演会
・日  時 平成24年1月23日(月) 15:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 3F
・内  容 ・講演会
  講師 元・経済産業省官僚 古 賀 茂 明 氏
     「日本は再生できるのか
    〜改革なき増税はギリシャへの道〜 」
・参加対象 一般・会員
・参加人数 156名
  
< 青年部会 >
◎他協会交流会
・日  時 平成23年5月27日(金) 9:20〜
・会  場 京都
・内  容 ・土井志ば漬本舗視察
・左京青年部会との交流会
・参加人数 26名
  
◎ボランティア活動
・日  時 平成23年7月29日(金) 8:00〜
・会  場 JR姫路駅南口周辺
・内  容 奉仕活動と座談会
 @駅周辺の清掃とPR活動
 A税務研修
・参加人数 20名
  
◎講演会・総会
・日  時 平成23年9月30日(金) 16:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル
・内  容 1 講演会
 @国税査察制度のあらまし
 Aお酒のちょっといい話
2 総会
 今後の事業について
・参加人数 30名
  
◎青年部会連絡協議会「青年部会の集い」
・日  時 平成23年11月29日(火) 14:30〜19:15
・会  場 大津プリンスホテル
・内  容 1 講演会
演題
「震災後の日本経済 〜勝ち残る企業の条件〜」
講師 経済ジャーナリスト
        財 部 誠 一 氏 
2 意見交換会
   異業種交流
・参加人数 13名(姫路)
  
◎兵庫ブロック3青連協交流ボウリング大会
・日  時 平成24年1月26日(木) 18:30〜
・会  場 神戸六甲ボウル
・内  容 ボウリング大会
・参加人数 113名 (姫路10名)
  
◎早朝研修
・日  時 平成24年2月3日(金) 8:00〜
・会  場 JR姫路駅南口周辺
・内  容 ・協会PR・e-TaxPR
  ティッシュ・花の種・e-Taxのチラシ配布
  ・税務座談会
・参加人数 17名
  
< 併設団体事業 >
◎白鷺会管外研修
・日  時 平成23年4月20日(水) 〜 21日(木)
・会  場 熊本県
・内  容 ・企業視察ほか
  YKK AP梶@九州事業所
・参加人員 25名
◎友青会管外研修
・日  時 平成23年11月25日(金) 8:30〜18:00
・会  場 奈良
・内  容 呉竹精昇堂 製墨行程の見学と解説
薬師寺
税金クイズ
・参加人数 15名
  
◎友青会講演会・総会
・日  時 平成24年1月16日(月) 15:30〜
・会  場 森富会議室
・内  容 ・講演会 『 姫路と税のあれこれ 』 
・総 会 
 平成23年度事業報告及び収支決算承認の件
 平成24年度事業計画(案)及び収支予算(案)審議の件
 役員改選の件

・参加人数 27名
  
◎白鷺会講演会・総会
・日  時 平成24年1月31日(火) 15:30 〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル
・内  容 ・総会 平成23年度事業報告及び収支決算承認の件
     平成24年度事業計画(案)及び収支予算(案)審議の件
     役員改選の件
・講演会 『 署長雑感 』
・参加人員 54名
< 姫路納税貯蓄組合連合会 >
◎平成23年度定例総会
・日  時 平成23年5月19日(木) 15:00〜
・会  場 姫路キヤッスルホテル 2F
・内  容 ・平成22年度事業報告及び決算承認の件
・平成23年度事業計画(案)及び収支予算(案)審議の件
・役員改選の件
・参加対象 組合長
・参加人数 69名
  
◎婦人部会
・日  時 平成23年8月10日(水) 11:30〜
・会  場 姫路納税協会 1F 会議室
・内  容 ・納貯法施行60周年記念顕彰者表彰状贈呈
・議題
  1)中学生の「税についての作文」
  2)租税教育について
  3)役員改選について
  4)平成23年度研修会
・参加人員 18名
◎婦人部管外研修
・日  時 平成24年2月2日(木) 8:20〜17:30
・会  場 神戸
・内  容 ・神戸税関
・北野ホテル
・TASAKI神戸本店セミナー
・KOBE de 清盛「ドラマ館

・参加人員 27名