|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主 な 内 容 |
|
受講料・購読料等 |
|
|
|
|
|
会 員 |
|
一 般 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
税務相談センター
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
税の専門家である税理士が相談に応じます。(1人30分以内) |
|
無 料
|
|
・第1.3.4月曜日 姫路納税協会3階 13時30分~16時
・第2月曜日 市民相談センター 13時30分~16時
※休日.年末年始及び2月・3月は開催いたしません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
確定申告指導相談会
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
所得税、消費税の確定申告期に合わせて、税理士が親身になって
指導、アドバイスします。
時期:2月~3月 |
|
無 料
(会員コーナー) |
|
(会員限定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
会報等の発行
|
|
|
|
(年額) |
|
|
|
○ |
納税月報 (毎月発行) |
法人版
個人版 |
|
無 料
|
|
5,235円
3,137円 |
|
|
税に関する最新情報をお届けします。
|
|
|
|
○ |
しらさぎ(年3回発行) |
|
無 料
|
|
(ご希望の方には窓口にて無料配布。ただし会員向けのため部数に限りがあります。) |
|
|
|
姫路納税協会の活動結果と予定などをお知らせします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
小冊子の配布〔随時〕
|
|
無 料
(2冊以上は有料) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
研修会
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
新入会員研修会(6月)
バス車内で専務が研修するバス旅行 |
|
2,500円 |
|
(新入会員限定) |
|
|
|
○
|
支部別(法人・個人)研修会〔随時〕 講演会、企業視察、管外研修等 |
|
個別負担 |
|
|
|
|
|
○
|
経理担当者向け出前講座 |
|
無 料(会員優先) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主 な 内 容 |
|
受講料・購読料等 |
|
|
|
|
|
会 員 |
|
一 般 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
簿記教室・パソコン教室
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
簿記教室(定員:15名) |
|
3,000円 |
|
5,000円 |
|
|
|
|
時期:春季・秋季
場所:姫路納税協会 3階 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
パソコン教室(定員:14名) |
|
2,000円~ |
|
3,000円~ |
|
|
|
|
(会計・Word・Excel・e-Tax研修等開催)
時期:5月・7月・11月・1月
場所:姫路納税協会 3階 |
|
(e‐Tax研修は無料) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
総務管理者養成講座
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
講義コース〔神戸教室:神戸納税協会 4階会議室〕 |
|
65,880円 |
|
76,680 円 |
|
|
|
|
全27日間、各日とも18時30分~20時30分 (計54時間の講義です。)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
通信コース・e-通信コース 常時受付 |
|
52,920円 |
|
63,720円 |
|
|
|
講義コースは大阪教室もあります。
詳しくは公益財団法人納税協会連合会 事業部へ TEL06-6937-5115 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主 な 内 容 |
|
受講料・購読料等 |
|
|
|
|
|
会 員 |
|
一 般 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
研修会、講演会など
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
大阪国税局幹部による研修会(定員:120名)
(相生・龍野納税協会共催) |
|
無 料 |
|
|
|
|
|
時期:2月初旬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
秋季講演会(定員:120名) |
|
無 料 |
|
|
|
|
|
時期:10月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
新春講演会(定員:120名) |
|
無 料 |
|
|
|
|
|
時期:1月中旬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
青年部研修会 (他の納税協会青年部との合同研修会) |
|
個別負担 |
|
(会員限定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ |
NKメンバーズツアー
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
異業種交流及び会員の親睦を目的としたツアー(定員:40名)
時期:6月 場所:日本各地の名所 |
|
130,000円
前後
|
|
(会員限定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
提携保険会社による会員向け各種福祉制度 |
|
|
|
|
● 納税協会の経営者大型保障制度 (引受保険会社:大同生命、AIG保険) |
|
昭和46年の制度創設以来、会員向け専用プランとして、多くの会員さまにご利用
いただいております。 納税協会会員ならではの特典もご用意!
|
○ 制度の主な特色 |
|
|
・ 団体割引による割安な保険料で幅広い保障 |
・ 加入者専用サービスの充実 |
|
|
・ 保険料は一定要件のもとで損金算入 |
(セカンドオピニオン、人間ドック紹介サービス) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● 大同生命からのお知らせ |
|
● AIG保険会社からのお知らせ |
|
|
会員向け無料サービスを提供しています。 |
|
会員向け「ビジネスガード」をご用意しています。 |
|
|
|
|
○ 公的助成金受給無料診断サービス
○ 社内規程ひな形提供サービス
○ 標準保障額算定サービス など
|
|
|
○ ハイパー任意労災プラン(団体割引適用)
○ 地震対策プラン(納税協会会員専用プラン)
など |
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 詳しくは、大同生命(079-282-2515)あるいはAIG保険(079-285-4731)にお問い合わせください。
|
|
|
 |
税務図書の割引販売 |
|
|
|
納税協会では、税務に関する書籍を毎年多数発行しており、姫路納税協会事務局窓口にて販売しています。会員の方は、会員特別価格でご購入いただけます。 |
|
|
○ |
納税協会発行図書 (一例) |
|
|
|
|
|
|
図 書 名 |
定 価 (税込) |
会員特別価格(税込) |
|
|
|
・マンガと図解 新・くらしの税金百科
|
1,760円
|
1,360円
|
|
|
|
・法人税の決算調整と申告の手引 令和元年度版
|
5,720円
|
4,576円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
推奨ソフトの会員特別販売 |
|
|
|
実務に強い、初心者でも安心して使える納税協会推奨の会計ソフトを会員特別価格でご提供
しています。更に、会員限定の無料電話サポートなど特典・サービスも充実しています。
|
|
|
○ |
推奨ソフト(例) |
標準価格(税込) |
会員特別価格(税込) |
|
|
|
・会計王20
・みんなの青色申告20
・給料王19 |
44,000円
10,780円
44,000円 |
30,800円
7,590円
30,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
※今回「会計王14」及び、「みんなの青色申告14」を新規に購入された方には、もれなく「8%消費税対応特典」が
含まれる次期バージョンがそれぞれ無償で提供されます。
|
|
|
|
|
|
事業内容・金額等は、平成30年2月現在の状況で作成しており、今後変更等行う場合があります。あらかじめご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|