● 平成23年度の事業活動について |
|
◎平成23年度定時総会 |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年5月27日(金) 午後4時〜 |
|
|
・場 所 |
: |
海南商工会議所 4階 大ホール |
|
|
・内 容 |
: |
平成22年度事業報告並びに決算に関する件
平成23年度事業計画(案)並びに予算(案)に関する件
その他
※詳細は情報公開ページをご覧下さい |
|
|
|
◎JR駅へ置き傘贈呈 |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年6月9日(金) |
|
|
|
・場 所 |
: |
JR海南駅 |
|
|
・内 容 |
: |
海優会(優良法人会)より、JR各駅(黒江、海南、加茂郷、下津)設置の置き傘として、本年は合計120本の傘を寄贈いたしました。 |
|
|
|
|
|
|
◎'11和歌浦ベイマラソンwithジャズ |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年10月23日(日) |
|
|
・会 場 |
: |
和歌山マリーナシティー |
|
|
・内 容 |
: |
e-Taxの広報活動を行いました。 |
|
|
   |
|
|
|
◎紀州漆器まつり参加 |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年11月5日(土) |
|
|
・場 所 |
: |
黒江川端通り |
|
|
・内 容 |
: |
紀州漆器まつり初日に納税協会ブースを開設し、協会役員や青年部会員と共に海南税務署や地方庁職員の方々にも協力をいただいて「税を考える週間アンケート」を実施し、イータ君スポンジや風船、割り箸、税金に関する資料等を配付してPR活動を行いました。 |
|
|
   |
|
|
|
◎海南家庭用品まつり参加 |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年11月5日(土) |
|
|
・場 所 |
: |
海南市立総合体育館 |
|
|
・内 容 |
: |
海南家具まつりと合体して行われた家庭用品まつりの初日に協会役員や青年部会員と共に海南税務署や地方庁職員の方々にも協力をいただき、協会ブースを設置しました。
今年は、イータ君も参加してくれて「税を考える週間アンケート」を実施し、イータ君スポンジや割り箸、税金に関する資料等を配付してPR活動を行いました。 |
|
|
   |
|
|
|
◎平成23年度 納税表彰式 |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年11月15日(火) 午後4時〜 |
|
|
・場 所 |
: |
海南商工会議所 4階 大会議室 |
|
|
・内 容 |
: |
海南税務署・公益社団法人海南納税協会・海南納税貯蓄組合連合会の三者共催による納税表彰式を開催いたしました。 |
|
|
   |
|
|
|
◎紀美野町農林商工まつり |
|
|
・日 時 |
: |
平成23年11月27日(日) |
|
|
・場 所 |
: |
紀美野町文化センター(木の温もり広場) |
|
|
・内 容 |
: |
今年も海南納税協会のブースを設置し、海南税務署や地方庁職員の方々にも協力をいただいて「税を考える週間アンケート」を実施し、イータ君スポンジや割り箸、税金に関する資料等を配付してPR活動を行いました。
また、今年も東京から来てくれたイータ君が、一緒にイータ君スポンジの配付などe-TaxのPRに参加してくれました。 |
|
|
   |
|
|
|
◎署長講演会「税務相談室の変遷」 |
 |
|
|
・日 時 |
: |
平成24年1月25日(水) |
|
・場 所 |
: |
海南商工会議所 大ホール |
|
・内 容 |
: |
海南税務署長 板垣正三 氏を講師にお迎えし、講演会を開催いたしました。 |
|
|
◎租税教室 |
|
|
海南・海草租税教育推進協議会主催で行われた小学6年生に対する租税教室に青年部会役員が講師として派遣されました。
|
|
・内 容 |
: |
海南・海草租税教育推進協議会主催で行われた小学6年生に対する租税教室に青年部会
役員が講師として派遣されました。 |
平成24年1月30日(月)4時限目
海南市立加茂川小学校
平成24年2月8日(水)5時限目
海南市立内海小学校
平成24年2月9日(木)5時限目
海南市立中野上小学校
平成24年2月23日(月)5時限目
海南市立大野小学校
|
|
|