|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
2022年度 説明会等 開催予定一覧 (2022年4月1日~2023年3月31日)
前年度一覧へ≫ 過去のチラシ≫
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度・電子帳簿保存法セミナー」 |
|
|
2022年1月施行(2年間猶予)の電子帳簿保存法のポイントを含めた、インボイス制度への対応について解説いたします。
(※8月3日(水)・9月6日(火)・10月4日(火)開催分と同一の内容です。)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年10月13日(木) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 野口 卓士 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度・電子帳簿保存法セミナー」 |
|
|
2022年1月施行(2年間猶予)の電子帳簿保存法のポイントを含めた、インボイス制度への対応について解説いたします。
(※8月3日(水)・9月6日(火)開催分と同一の内容です。)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年10月4日(火) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 野口 卓士 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「助成金活用のポイントセミナー」 |
|
|
中小企業が活用できる 助成金活用のポイント
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年9月29日(木) 13時30分~15時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
社会保険労務士・中小企業診断士・税理士
中嶋 崇 氏 (アクト経営会計事務所 所長) |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】4,000円
【他協会会員】3,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
定員が変更になりました! |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「観るサル・聴くサル・言うサルを始めよう!」 |
|
|
~コミニュケーションの基本は「観る・聴く・言う」~
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年9月28日(水) 13時30分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
元気FACTORY 代表
清家 香代 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】4,000円
【他協会会員】4,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
24名(先着順) |
|
|
|
|
定員が変更になりました! |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「タイプ別対応法と部下育成セミナー」 |
|
|
~自己理解と他社理解を深め多様な人材を活かす~
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年9月15日(木) 13時30分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
メンタルアップマネージャ認定講師
五十棲 恵子 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】5,000円
【他協会会員】4,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
定員が変更になりました! |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「法人税入門」 |
|
|
~法人税の仕組みを基礎からまなびませんか!~
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年9月14日(水) 13時30分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
アクト経営会計事務所 所長
中嶋 崇 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
定員が変更になりました! |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「社会保険・労働保険の実務 重要ポイントⅡ」 |
|
|
〇 従業員の病気、ケガ死亡に伴う手続
〇 妊娠、出産、育児、介護に伴う手続
〇 会社・従業員の各種変更に関する手続
〇 保険料の仕組み
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年9月13日(火) 13時30分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
社会保険労務士・税理士 柴田 榮 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度・電子帳簿保存法セミナー」 |
|
|
2022年1月施行(2年間猶予)の電子帳簿保存法のポイントを含めた、インボイス制度への対応について解説いたします。
(※8月3日(水)開催分と同一の内容です。)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年9月6日(火) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 野口 卓士 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「新設法人基礎セミナー」 |
|
|
~新しく法人を設立された経営者の皆様へ
会社経営に当たっての基礎知識を学ぶ~
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年8月30日(火) 13時30分~15時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
アクト経営会計事務所 所長
中嶋 崇 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「令和4年度 税制改正講演会」 |
|
|
・人材確保等促進税制の見直し
・所得拡大促進税制(中小企業者等の特例見直し)
・その他
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年8月24日(水) 14時00分~15時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 5階 503
(大阪市中央区谷町7-4-15) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 馬場 文明 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
40名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「社会保険・労働保険の実務 重要ポイントⅠ」 |
|
|
〇 社会保険・労働保険制度の概要と動向
〇 入社時、退職時の手続と問題点
(定年退職・再雇用に伴う手続)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年8月9日(火) 13時30分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
社会保険労務士・税理士 柴田 榮 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度・電子帳簿保存法セミナー」 |
|
|
2022年1月施行(2年間猶予)の電子帳簿保存法のポイントを含めた、インボイス制度への対応について解説いたします。
(※9月6日(火)開催分と同一の内容です。)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年8月3日(水) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 野口 卓士 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度説明会」 |
|
|
インボイス制度の基本的な事項や留意すべき点などについて、制度の説明を行います。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を延期させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年7月26日(火) 15時10分 ~15時40分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 4階403
(大阪市中央区谷町7-4-15 ) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
南税務署 担当官 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
50名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「消費税入門セミナー」 |
|
|
経理初心者の方、消費税の知識がない方を対象に、消費税の基本的な仕組みを解説します。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年7月22日(金)13時30分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 野口 卓士 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「源泉所得税実務セミナーⅡ」 |
|
|
③ 現物給与 ・特殊な給与
④ 非居住者等に支払う所得の源泉徴収事務
⑤ 実例による演習問題
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年7月20日(水) 13時30分~15時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 中嶋 崇 氏 (アクト経営会計事務所 所長) |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「南納税協会 文化セミナー 月亭文都さんの道頓堀五座候 @並木座」 |
|
|
日曜、道頓堀並木座にて開催される月亭文都さんの楽しい落語イベントに参加しませんか。
終演後、ご希望の方は文都さんを囲んで! 交流会も行います。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
①2022年7月10日(日)
②2022年9月11日(日)
集合13時40分(現地集合)/開演14時00分~ |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
道頓堀ミュージアム並木座
(大阪市中央区道頓堀1-6) |
|
|
|
|
|
|
|
演 者 |
: |
月亭文都さん |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】1,000円/【一般】3,000円
【他協会会員】3,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
各日とも10名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「簿記教室」 |
|
|
初級者向け 昼コース(全7回)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年7月7日(木)~8月25日(木)
計7回 13時30分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 野村 知由 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無 料(教材費1,000円)
【他協会・一 般】5,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「並木座講演 & JAZZ LIVE」 |
|
|
江戸時代の道頓堀にタイムスリップ!?
あなたも一緒に体験してみませんか!
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月26日(日) 集合時間 13時40分【現地集合】 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
道頓堀ミュージアム並木座
(大阪市中央区道頓堀1-6) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
道頓堀並木座仕掛人/大阪まちプロデュース主宰
山根 秀宣 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】1,000円/【一般】2,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「法人税の税務判断のポイント」 |
|
|
減価償却・役員給与・交際費等 勘定科目別に
よく問題となる項目の適切な処理がわかる!
※2回連続での受講をお願いします。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月21日(火)・7月5日(火) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士
岸田 光正 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】6,000円
【他協会会員】4,000円 (2回分) |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「講演会&異業種交流会&新入会員歓迎の集い」 |
|
|
講演会「戦国武将の健康法に学ぶ」
法人会員限定
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月20日(月)第1部 講演会 16時30分~17時30分
第2部 交流会 17時40分~19時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
アークホテル大阪心斎橋
(中央区島之内 1-19‐18) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
医学ジャーナリスト・医学博士
植田 美津恵 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
対 象 |
: |
法人会員限定 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
無 料【法人会員限定】 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
40名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度説明会」 |
|
|
インボイス制度の基本的な事項や留意すべき点などについて、制度の説明を行います。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を延期させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月17日(金) 14時00分 ~15時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南税務署 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-23 ) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
南税務署 担当官 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「源泉所得税実務セミナーⅠ」 |
|
|
① 源泉徴収とは・毎月の源泉徴収事務・非課税所得
② 実例による演習問題
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月15日(水) 13時30分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 中嶋 崇 氏 (アクト経営会計事務所 所長) |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「第2回法人税実務研修」 |
|
|
~ 企業組織再編税制 ~
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月14日(火) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
公認会計士・税理士 清原 裕平 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
定員となりました。受付を終了させていただきます! |
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「南納税協会 文化セミナー 文楽鑑賞教室」 |
|
|
文楽を代表する名作の上演のほか出演者が実演を交えて文楽の魅力を紹介する「解説」があります。初めての方も気軽に楽しんでいただける文楽入門の公演です
|
|
|
諸般の事情により中止になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
日 程 |
: |
2022年6月11日(土) 開演14時30分~(終演16時25分) |
|
|
|
|
|
|
|
会 場 |
: |
国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) |
|
|
|
|
|
|
|
対 象 |
: |
会員・一般(先着20名様) |
|
|
|
|
|
|
|
会 費 |
: |
【会員】2,000円/【一般・他協会】4,000円
(会員同伴 学生1,000円) |
|
|
会 費 |
: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講演会「大阪城天守閣と歴史観光・文化振興」 |
|
|
大阪城天守閣前館長が語る!大阪城
~私がやってきたこと~
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月9日(木)第1部 講演会 17時00分~18時10分
第2部 意見交換会 18時20分~20時00分
|
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
ホテル日航大阪 4階 孔雀の間 / 32F スカイテラス |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
九度山・真田ミュージアム名誉館長
北川 央 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
対 象 |
: |
第1部 会員・一般(定員 100名)
第2部 会員限定 (定員 80名) |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
第1部【会員】無料/【一般・他協会】2,000円
第2部【会員限定】10,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「源泉徴収事務研修会」 |
|
|
① 給料・賞与についての税額計算実務
② 退職所得・報酬料金等についての税額計算実務
③ 源泉所得税の納付方法
④ その他源泉徴収実務について
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を延期させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年6月8日(水) 13時30分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 4階403
(大阪市中央区谷町7-4-15 ) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
南税務署 源泉所得税担当部門 担当官 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】1,000円
【他協会会員】1,000 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
35名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「インボイス制度説明会」 |
|
|
インボイス制度の基本的な事項や留意すべき点などについて、制度の説明を行います。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を延期させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月31日(火) 14時00分 ~15時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南税務署 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-23 ) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
南税務署 担当官 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「よくわかる労働保険・社会保険の実務」 |
|
|
労働保険年度更新・社会保険算定基礎届の実務を中心に、実例に基づく演習で基礎知識を広く学習し、書類作成を習得。
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月26日(木) 13時30分~15時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
特定社会保険労務士 辻 真吾 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「法人部会春季研修」 |
|
|
電子帳簿保存法改正のポイント
&ウイズコロナ時代の法人税務のポイント
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月20日(金) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
南税務署 副署長・統括官 他 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
無 料 【法人会員限定】 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
60名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
定員となりました。受付を終了させていただきます! |
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「第1回法人税実務研修」 |
|
|
~ グループ法人税制 ~
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月17日(火) 14時00分~15時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
公認会計士・税理士 清原 裕平 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
定員となりました。受付を終了させていただきます! |
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講演会「コロナ医療の現状と予防法」 |
|
|
元気な心と体を保つ歩く健康法
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月12日(木) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 501
(大阪市中央区谷町7-4-15) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
医療法人社団裕和会 理事長
長尾クリニック院長・医学博士 長尾 和宏 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】1,000円
【他協会会員】1,000 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
120名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
定員に達したため、お申込を締切りました |
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講演会「グループ通算制度について」 |
|
|
2022年4月1日以後に開始する事業度より、100%の資本関係を有する企業グループに適用される連結納税制度はグループ通算制度へ移行されることなりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月11日(水) 15時00分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 301
(大阪市中央区谷町7-4-15) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
大阪国税局 調査第一部 調査審理課 担当官 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】1,000円
【他協会会員】1,000 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
25名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
定員に達したため、お申込を締切りました |
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「部下・後輩を指導する方の 若手社員の育て方とリーダーシップ」 |
|
|
世代間ギャップを埋める効果的な育て方を解説します。(人事・教育担当者・経営者の方のご受講が適しています)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年5月10日(火)13時30分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
ハートリンク代表 阿部 紀子 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「はじめての 企業会計と税務会計」 |
|
|
専門家が初歩的な企業会計と税務会計の知識とその違いにつてわかりやすく解説いたします。(2回連続での受講をお願いいたします。)
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
①2022年4月26日(火)13時30分~16時00分
②2022年5月24日(火)13時30分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
南納税協会 3階会議室
(大阪市中央区谷町7-5-22) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
公認会計士・税理士 沖 祐治 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】6,000円
【他協会会員】4,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
20名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ボーリング大会&交流会」 |
|
|
南納税協会では、会員の交流を深め、相互の情報交換の目的で、ボーリング大会を企画しました
ゲーム終了後、千房のお好み焼きに舌鼓を打ちながら、表彰式を行います。
|
|
|
|
|
|
|
|
日 程 |
: |
2022年4月22日(金)
①ボーリング大会 18時00分集合/18時10分開始@ラウンドワン千日前店②交流会 19時15分~20時30分@千房 道頓堀ビル店 |
|
|
|
|
|
|
|
会 費 |
: |
【①&②】4,000円
【①のみ】1,000円/【②のみ】3,000円 |
|
|
会 費 |
: |
無 料 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
40名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「消費税インボイス制度セミナー」 |
|
|
消費税のプロフェッショルがインボイス制度についてわかりやすく解説たします!
|
|
|
感染症の予防及び拡散防止のため、開催を中止させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年4月15日(金) 14時00分~16時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 501
(大阪市中央区谷町7-4-15) |
|
|
|
|
※会場が変更になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
税理士 金井恵美子 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】3,000円
【他協会会員】2,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
100名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
※ご応募が定員に達したため、お申込を締切りました
|
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ビジネスマナー研修」 |
|
|
社会人としての基本心得、礼儀マナーや職場内コミュニケーションなど、グループワークを交えて基本を学びます!
研修の冒頭には、南税務署担当官の租税教室もあります。
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年4月6日(水) 10時00分~16時30分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 301
(大阪市中央区谷町7-4-15) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
株式会社 日本人財研究所
五十棲 恵子 氏 |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】5,000円
【他協会会員】4,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
50名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
定員に達したため、お申込を締切りました |
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文化講演会「懐かしの旧南区を語る」 |
|
|
毎日新聞朝刊大阪版連載「わが町にも歴史あり」や各文化センターなどの講座で人気の「大阪案内人」西俣稔さんに熱い思を込めて 、ミナミの街の歴史と文化について、たっぷりお話しいただきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
: |
2022年4月4日(月) 13時30分~15時00分 |
|
|
|
|
|
|
|
開催場所 |
: |
大阪府社会福祉会館 301
(大阪市中央区谷町7-4-15) |
|
|
|
|
|
|
|
講 師 |
: |
西俣 稔 氏(大阪案内人) |
|
|
|
|
|
|
|
参 加 費 |
: |
【会員】無料/【一般】2,000円
【他協会会員】2,000 |
|
|
|
|
|
|
|
定 員 |
: |
50名(先着順) |
|
|
|
|
|
|
|
※申込必要(申込書は、6月初旬頃掲載予定)
|
|
|
※申込必要【クリックで申込書が開きます】
ネットでお申込み
|
|
|
定員に達したため、お申込を締切りました |
|
|
終了しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎詳細は南納税協会までお問合せ下さい。 |
|
|
|
|