貴和会の活動のご紹介 activities

貴和会は、税務署幹部の方をお招きして研修会を開催したり、意見交換会を行っています。

また、地域の活動として、皆様方もご存知の区民まつりへの参加やボーリング大会・研修会を開催して会員の交流を図っています。

更に、区外の納税協会青年部との交流も行っています。

令和6年度

貴和会 新年研修会
開催日

令和4年1月26日(水)

会 場
ホテル阪神「ザ・ボールルームB」
演 題
「税務雑感」
講 師
西淀川税務署長 井美 篤治 氏
議 題

 毎年、新年恒例の会員研修会をコロナ禍ではありましたが、感染症対策を十分に講じた上で、井美西淀川税務署長をお招きし、2年振りに開催しました。

 23名の参加者がありました。

貴和会 役員会
開催日

令和4年9月27日(火)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

第14回 納税協会青年の集い 京都大会
開催日
令和5年10月27日(金)
会 場
ホテルグランヴィア京都
内 容
第一部 大会式典
第二部 青年部会活動の発表
第三部 講演会
 【演題】「未来を拓く企業理念経営」
 【講師】オムロン株式会社 名誉顧問
     博士(工学) 立石 文雄 氏

 当協会 貴和会から9名が参加しました。

貴和会20周年記念式典・講演会
開催日
令和5年10月10日(火)
会 場
ウエスティンホテル大阪
内 容
第一部 記念式典
第二部 講演会
     講師:月亭 方正 氏
第三部 祝賀会

 来賓の方々や貴和会会員等で66名の参加があり、成功裏に終えることができました。

貴和会 役員会
開催日

令和5年8月28日(月)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 税務署の人事異動に伴う署幹部との意見交換について
  2. 当面の事業・行事予定等について
  3. 20周年記念行事の役割分担について
  4. 区民まつりの役割分担について
等について、役員12名の参加の下、意見交換と説明がありました。

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

貴和会 研修会
開催日

令和7年1月24日(金)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
講 師
西淀川税務署長 岸本 英明 氏
演 題
「ビールの世界」
 ~酒類業の発展のために~
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 岸本西淀川税務署長をお招きし、新春恒例の会員研修会を開催しました。

第15回納税協会青年の集い 滋賀大会
開催日
令和6年11月27日(水)
会 場
大津市民会館、琵琶湖ホテル
内 容
第一部 大会式典
第二部 青年部会活動の発表
第三部 講演会
【演 題】 「紫式部ゆかりの石山寺」
【講 師】 大本山石山寺 第53世座主 鷲尾 龍華 師
第四部 講演会

 当会貴和会から5名が参加しました。

ボウリング大会
日 時
令和6年10月25日(金) 午後4時00分~午後7時30分
会 場
ラウンド1 尼崎

 協会・青申部会及び貴和会合同による毎年恒例のボウリング大会が開催されました。

貴和会 役員会
開催日

令和6年8月27日(火)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
貴和会周年記念事業について
議題等
  1. 税務署の人事異動に伴う署幹部との意見交換について
  2. 当面の事業・行事予定等について
  3. 区民まつりの役割分担について
  4. ボウリング大会について
 等について、役員7名の参加の下、説明と意見交換がありました。

 20周年記念事業について、活発な意見交換が行われました。

貴和会セミナー
開催日
令和6年8月20日(火)
会 場
リカバリープロ株式会社
テーマ等
「罹災による事業停止からの早期復旧実演」
~補助金の理解と復旧支援について~

 自然災害が発生し、罹災した場合における「補助金や保険」の概要及び早期に事業を再開するための設備や建物の復旧方法について、座学と実演で学びました。参加会員からは有意義であったとの意見がありました。

租税教室
開催日
開催校

令和6年5月28日(火)大阪市立大和田小学校

令和6年5月29日(水)大阪市立柏里小学校

令和6年6月20日(木)大阪市立川北小学校

対象者
小学6年生
講 師
貴和会 会員

 児童たちは、教材のアニメ「マリンとヤマト 不思議な日曜日」を視聴し、「税」の役割や必要性について学習しました。

貴和会 定時総会
開催日

令和6年6月13日(木)

会 場
西淀川納税協会 3階会議室
議題等
  1. 第1号議案 令和5年度事業報告及び収支決算に関する件
  2. 第2号議案 令和6年度事業計画(案)及び収支予算(案)に関する件
 等について慎重審議され、全ての議案について了承されました。 31名の参加がありました。

大阪市内ブロック青年部設立20周年記念事業
開催日
令和6年6月6日(木)
会 場
ホテル阪急インターナショナル
内 容
  1. 第1部 記念式典
  2. 第2部 租税教育動画披露
  3. 第3部 パネルディスカッション
 大阪市内ブロック19協会から319名の参加がありました。
 当協会 貴和会からは8名が参加しました。
貴和会 役員会
開催日

令和6年5月8日(水)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議題等
  1. 総会提出議案の審議等について
  2. 今後の行事予定について

 西淀川税務署長をはじめ幹部にご出席いただき、役員10名出席の下、熱心な討議・意見交換が行われました。

令和5年度

貴和会 新年研修会
開催日

令和4年1月26日(水)

会 場
ホテル阪神「ザ・ボールルームB」
演 題
「税務雑感」
講 師
西淀川税務署長 井美 篤治 氏
議 題

 毎年、新年恒例の会員研修会をコロナ禍ではありましたが、感染症対策を十分に講じた上で、井美西淀川税務署長をお招きし、2年振りに開催しました。

 23名の参加者がありました。

貴和会 役員会
開催日

令和5年2月1日(水)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
貴和会周年記念事業について
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 20周年記念事業について、活発な意見交換が行われました。

第13回納税協会青年の集い 大阪大会
開催日
令和4年11月29日(火)
会 場
ホテルニューオータニ大阪
内 容
第一部 大会式典
第二部 青年部会活動の発表
第三部 講演会
【演 題】 「宇宙に挑戦する勇気が夢を叶える!~ 育てる 育つ 育てられる ~
【講 師】 宇宙開発協同組合SOHLA 理事長

     株式会社大日電子 代表取締役

     杦本 日出夫 氏

 当協会 貴和会から5名が参加しました。

貴和会 役員会
開催日

令和4年9月27日(火)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

貴和会 研修会
開催日

令和6年1月26日(金)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
講 師
西淀川税務署長 藺上 薫 氏
演 題
「徴収職員のしごと」
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 藺上西淀川税務署長をお招きし、新年恒例の会員研修会を開催しました。

第14回 納税協会青年の集い 京都大会
開催日
令和5年10月27日(金)
会 場
ホテルグランヴィア京都
内 容
第一部 大会式典
第二部 青年部会活動の発表
第三部 講演会
 【演題】「未来を拓く企業理念経営」
 【講師】オムロン株式会社 名誉顧問
     博士(工学) 立石 文雄 氏

 当協会 貴和会から9名が参加しました。

貴和会20周年記念式典・講演会
開催日
令和5年10月10日(火)
会 場
ウエスティンホテル大阪
内 容
第一部 記念式典
第二部 講演会
     講師:月亭 方正 氏
第三部 祝賀会

 来賓の方々や貴和会会員等で66名の参加があり、成功裏に終えることができました。

貴和会 役員会
開催日

令和5年8月28日(月)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 税務署の人事異動に伴う署幹部との意見交換について
  2. 当面の事業・行事予定等について
  3. 20周年記念行事の役割分担について
  4. 区民まつりの役割分担について
 等について、役員12名の参加の下、意見交換と説明がありました。

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

租税教室
開催日
開催校

令和5年5月11日(木)大阪市立歌島小学校

令和5年6月05日(月)大阪市立柏里小学校

令和5年6月08日(木)大阪市立福小学校

令和5年6月16日(金)大阪市立佃小学校

対象者
小学6年生
講 師
貴和会 会員

 児童たちは、税金がなくなった仮想社会を描くアニメを視聴し、「税」の役割や必要性を学習するとともに、重さ約10キロの1億円のレプリカを手にして、思っていたより重いと、驚きの声をあげていました。

貴和会 定時総会
開催日

令和5年6月13日(火)

会 場
西淀川納税協会 3階会議室
議題等
  1. 第1号議案 令和4年度事業報告及び収支決算に関する件
  2. 第2号議案 令和5年度事業計画(案)及び収支決算(案)に関する件
  3. 第3号議案 役員改選に関する件
 等について慎重審議され、全ての議案について了承されました。 34名の参加がありました。

大阪市内ブロック青年部連絡協議会 合同講演会
開催日
令和5年6月1日(金)
会 場
ホテル阪急インターナショナル
内 容
講演会
〔演題〕「選手が教えてくれた、人が持つ無限の可能性
〔講師〕 前阪神タイガース 監督矢野 燿大 氏
 大阪市内ブロック19納税協会 青年部合同講演会が開催され、19協会から233名の参加がありました。
 当当協会 貴和会からは5名が参加しました。
貴和会 役員会
開催日

令和5年5月9日(火)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議題等
  1. 総会提出議案の審議等について
  2. 貴和会20周年記念行事について
  3. ボウリング大会について

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員12名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

令和4年度

貴和会 新年研修会
開催日

令和4年1月26日(水)

会 場
ホテル阪神「ザ・ボールルームB」
演 題
「税務雑感」
講 師
西淀川税務署長 井美 篤治 氏
議 題

 毎年、新年恒例の会員研修会をコロナ禍ではありましたが、感染症対策を十分に講じた上で、井美西淀川税務署長をお招きし、2年振りに開催しました。

 23名の参加者がありました。

貴和会 役員会
開催日

令和5年2月1日(水)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
貴和会周年記念事業について
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 20周年記念事業について、活発な意見交換が行われました。

貴和会 研修会
開催日

令和5年1月25日(水)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
講 師
井美西淀川税務署長
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
等について活発な意見交換が行われました。

 毎年恒例の会員研修会を開催し、29名の参加があり、参加者からは、お酒の知識が増えましたとの声がありました。

第13回納税協会青年の集い 大阪大会
開催日
令和4年11月29日(火)
会 場
ホテルニューオータニ大阪
内 容
第一部 大会式典
第二部 青年部会活動の発表
第三部 講演会
【演 題】 「宇宙に挑戦する勇気が夢を叶える!~ 育てる 育つ 育てられる ~
【講 師】 宇宙開発協同組合SOHLA 理事長

     株式会社大日電子 代表取締役

     杦本 日出夫 氏

 当協会 貴和会から5名が参加しました。

貴和会 役員会
開催日

令和4年9月27日(火)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 大阪市内ブロック青年部連絡協議会の新規事業に関する提案について
  2. 納税協会青年の集い 大阪大会の開催について
  3. 貴和会研修会について
 等について活発な意見交換が行われました。

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

貴和会 役員会
開催日

令和4年8月22日(月)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 税務署の人事異動に伴う署幹部との意見交換について
  2. 当面の事業・行事予定等について
等について、役員7名の参加の下、意見交換と説明がありました。

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

令和4年度 貴和会 通常総会
開催日

令和4年6月13日(月)午後2時~

会 場
ホテル阪神大阪 10階ザ・ボールーム
議 題
  1. 令和3年度 事業報告及び収支決算に関する件
  2. 令和4年度 事業計画(案)及び収支予算(案)に関する件
 等について慎重審議され、全ての議案について了承されました。 29名の参加がありました。

大阪市内ブロック青年部連絡協議会 合同講演会
開催日
令和4年6月1日(水)
会 場
ホテル阪急インターナショナル
内 容
講演会
〔演題〕「日本経済の行方~経済成長を軌道に乗せる経営~
〔講師〕 神戸学院大学 教授中野 雅至 氏
 大阪市内ブロック19納税協会 青年部合同講演会が開催され、19協会から約150名の参加がありました。
 当協会 貴和会からは11名が参加しました。
貴和会 役員会
開催日

令和4年5月11日(水)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題
  1. 総会提出議案の審議等について
  2. 貴和会創設20周年記念行事開催に向けて

 西淀川税務署長をはじめ幹部のご出席いただき、役員9名出席の下、熱心な討議・意見交換会が行われました。

令和3年度

貴和会 新年研修会
開催日

令和4年1月26日(水)

会 場
ホテル阪神「ザ・ボールルームB」
演 題
「税務雑感」
講 師
西淀川税務署長 井美 篤治 氏
議 題

 毎年、新年恒例の会員研修会をコロナ禍ではありましたが、感染症対策を十分に講じた上で、井美西淀川税務署長をお招きし、2年振りに開催しました。

 23名の参加者がありました。

令和3年度 貴和会 通常総会
開催日

令和3年6月10日(火)午後2時~

会 場
西淀川納税協会 3階会議室
議 題
  1. 令和2年度 事業報告及び収支決算に関する件
  2. 令和3年度 事業計画(案)及び収支予算(案)に関する件
  3. 役員改選について

緊急事態宣言下であったことから、書面決議により実施、承認可決されました。

大阪市内ブロック青年部連絡協議会 合同講演会
開催日
令和3年6月3日(木)
会 場
太閤園 3階 ダイヤモンドホール
内 容
講演会
〔演題〕「リーダーの本義~その時、リーダー達はどう決断したか~
〔講師〕 作家・ジャーナリスト門田 隆将 氏

緊急事態宣言下という状況に鑑み、当協会青年部(貴和会)は、ライブ配信により参加しました。

令和2年度

租税教室
開催日

令和2年12月22日(火)大阪市立佃西小学校

対象者
小学6年生
講 師
貴和会 会員

 貴和会会員が講師となって、市内佃西小学校の小学6年生を対象に、租税教室の出前授業を開催いたしました。

貴和会役員と税務署幹部との
名刺交換会
開催日

令和2年8月27日(木)

会 場
西淀川納税協会 3階 会議室
議 題

 コロナ禍の影響により、役員会に代えて名刺交換会を開催しました。税務署からは転入された榎園署長をはじめ3名の幹部が、また貴和会側からは12名の参加がありました。


令和元(平成31)年度

貴和会 役員会
開催日

令和2年2月13日(木)午後2時~

場 所
「うずまき」
議 題
  1. 貴和会20周年(令和4年6月)に向けて
  2. 貴和会会則の一部改正について
  3. 今後の活動等について
 等について活発な意見交換が行われました。

大阪市内ブロック 青年部連絡協議会 第2回委員会
開催日

令和2年2月6日(木)午後2時~

会 場
ホテルモントレ グラスミア大阪
演 題
  1. 令和元年度事業報告及び収支予算書承認の件
  2. 令和2年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件
  3. 令和2年度定時総会の日時及び場所について
  4. 任期満了に伴う役員改選について
  5. その他
 西良貴和会会長及び藤田専務理事が出席しました。
 なお、令和2年度定時総会は、4月9日(木)、ホテルモントレグラスミア大阪において開催されることが決定しました。
 また、例年恒例の合同研修会は、作家でジャーナリストである「門田 隆将氏」を招き開催されることになりました。

租税教室
開催日

令和2年1月 8日(水)大阪市立姫島小学校

令和2年1月14日(火)大阪市立佃西小学校

令和2年1月20日(月)大阪市立歌島小学校

令和2年1月22日(水)大阪市立佃小学校

令和2年1月24日(金)大阪市立柏里小学校

令和2年1月28日(火)大阪市立姫里小学校

令和2年1月29日(水)大阪市立野里小学校

対象者
小学6年生
講 師
貴和会 会員

 貴和会会員が講師となって、市内小学校7校の小学6年生を対象に、租税教室の出前授業を開催いたしました。

貴和会 新年研修会
開催日
令和2年1月29日(水) 午後5時00分~
会 場
西淀川納税協会3階会議室
演 題
「報道から見える税務の現場」
講 師
西淀川税務署長
山本 光三 氏

 山本西淀川税務署長をお招きし、新年恒例の会員研修会を開催しました。

第12回 『納税協会 青年の集い』奈良大会
開催日
令和元年11月19日(火)
会 場
なら100年会館・ホテル日航奈良
内 容
1 租税教育活動の発表(8ブロック青年部)
2 講演会
〔演題〕「生産財メーカーからみた
       2030年の世界の製造業」
〔講師〕DMA森精機株式会社
    取締役社長/博士(工学)
          森 雅彦 氏

 近畿2府4県の10ブロック青年部連絡協議会の「第12回 納税協会青年の集い」が奈良において開催されました。

ボウリング大会
日 時
令和元年10月28日(月) 午後4時00分~午後7時30分
会 場
ラウンド1 尼崎

協会婦人部、納貯婦人部及び貴和会合同による毎年恒例のボウリング大会が開催されました。

令和元年度 貴和会 通常総会
開催日

令和元年6月18日(火)午後2時~

会 場
西淀川納税協会 3階会議室
議 題
  1. 平成30年度 事業報告及び収支決算に関する件
  2. 令和元年度 事業計画(案)及び収支予算(案)に関する件
  3. 役員改選について
 等について慎重審議され、全ての議案について了承されました。

大阪市内ブロック青年部連絡協議会 合同講演会
開催日
令和元年6月6日(木)
会 場
太閤園
内 容
講演会
〔演題〕 「激動する世界~日本の針路を考える」
〔講師〕 フリージャーナリスト
          長谷川 幸洋 氏

 341名の参加による大阪市内ブロック19納税協会 青年部合同講演会が開催され、19協会から341名の参加がありました。

貴和会 役員会
開催日

令和元年5月10日(金)午後2時~

会 場
納税協会 3階会議室
議 題
  1. 総会議案書の審議について
  2. 今後の貴和会の運営方向について
 6月18日開催の定時総会議案書についての審議が行われました。また、今後の貴和会活動の在り方について意見交換が行われました。

大阪市内ブロック青年部連絡協議会 定時総会
開催日

平成31年4月12日(金)午後2時~

会 場
都シティ 大阪天王寺
議 題
  1. 平成30年度 事業報告及び収支決算の承認の件
  2. 平成31年度 事業計画及び収支予算の承認の件
  3. 任期満了に伴う役員改選の件
等について慎重審議され、全ての議案について了承されました。


平成30年度

租税教室
開催日

平成31年2月4日(月)市立姫島小学校

対象者
小学6年生
講 師
貴和会 会員

 貴和会 会員が講師となって、2月に市内小学校1校の小学6年生に対して租税教室の出前授業を行いました。

貴和会 新年研修会
開催日
平成31年1月30日(水) 午後5時00分~
会 場
西淀川納税協会3階会議室
演 題
「そこまでやるか、徴収職員」
講 師
西淀川税務署長
金城 敦雄 氏

 金城 西淀川税務署長をお招きし、新年恒例の会員研修会を開催しました。

租税教室
開催日

平成31年1月10日(木)市立大和田小学校

平成31年1月11日(金)市立姫里小学校

平成31年1月18日(金)市立御幣島小学校

平成31年1月22日(火)市立柏里小学校

平成31年1月29日(火)市立佃南小学校

対象者
小学6年生
講 師
貴和会 会員

 貴和会 会員が講師となって、1月に市内小学校5校の小学6年生に対して租税教室の出前授業を行いました。

第11回 『納税協会 青年の集い』和歌山大会
開催日
平成30年11月21日(水)
会 場
和歌山県民文化会館
内 容
 1 租税教育活動の発表(6ブロック青年部)
 2 講演会
〔演題〕 「世界の潮流と日本経済の課題
             ~成長戦略と財政~」
〔講師〕 東洋大学教授
     慶應義塾大学名誉教授
          竹中 平蔵 氏

 近畿2府4県の10ブロック青年部連絡協議会の2巡目となる「第11回 納税協会青年の集い」が和歌山において開催されました。

ボウリング大会
開催日
平成30年10月22日(月)
会 場
ラウンド1 尼崎

 協会・納貯女性部及び貴和会合同による毎年恒例のボウリング大会が開催されました。

貴和会 役員会
開催日
平成30年8月27日(月)
会 場
納税協会3階会議室
演題等
当面の事業・行事予定等について

 今後、当面の事業・行事予定について再確認を行うとともに、税務署の定期人事異動後初めての役員会であることから、会議に税務署長ほか幹部の御出席をいただき、意見交換を行いました。

大阪市内ブロック青年部 講演会
開催日
平成30年6月7日(木)
会 場
太閤園
演題等
場所になじむ建築
~2020年に向けて進む素材主義~
講 師
隅研吾建築都市設計事務所 代表取締役
横尾 実 氏

 2020年東京オリンピック開催に向けて進む建築について、これまでの建築実例を用いての詳細な建築方式等の説明で、興味深い話に聞き入っていた。


平成29年度

貴和会 研修会
開催日
平成30年1月25日(木)
会 場
納税協会3階 会議室
演題等
「うちな~の税制について」
講 師
西淀川税務署長 
金城 敦雄 氏

 西淀川税務署長をお招きし、新年恒例の会員研修会を開催しました。

管内小学校への租税教室
開催日
平成30年1月15日(月)~2月13日(火)
会 場
管内小学校6校に租税教室を実施

 貴和会会員が講師となって、管内小学校の6年生を対象に租税教室を実施しました。

租税教室講師養成研修
開催日
平成29年12月7日(木)
会 場
納税協会3階 会議室
演題等
小学生への租税教室の進め方

 これまで講師を経験した貴和会会員の方々が講師となって、マニュアルの再確認やこれまでのビデオを鑑賞しながら、講師としての留意点などについて意見交換を行い、年明け早々の租税教室の準備を行った。

第10回 『青年の集い』」阪神大会
開催日
平成29年11月29日(水)
会 場
あましんアルカイックホール都ホテルニューアルカイック
演題等
「今後の関西とグループ経営の展望」
講 師
阪急阪神ホールディング株式会社
代表取締役会長 グループCEO
角 和夫 氏

 近畿2府4県の83納税協会青年部の方々が参加されました。

ボウリング大会
開催日
平成29年10月25日(水)
会 場
尼崎ラウンド1

 納貯・青申女性部及び貴和会合同による恒例のボウリング大会が開催されました。

貴和会 役員会
開催日
平成29年8月28日(月)
会 場
納税協会3階会議室
演題等
当面の事業・行事予定等について

 今後、当面の事業・行事予定について再確認を行うとともに、税務署の定期人事異動後初めての役員会であることから、会議に税務署長ほか幹部の御出席をいただき、意見交換を行いました。

大阪市内ブロック青年部連絡協議会 講演会
開催日
平成29年6月7日(水)
会 場
大阪リバーサイドホテル
演題等
言葉の力を高めよう
― 目からウロコの日本語講座 -
講 師
寺谷 一紀 氏

 大阪市内ブロック19協会青年部合同による講演会が開催されました。