実施済事業のご報告 activities

令和6年度

近江八幡警察署・税務署・納税協会・納税貯蓄組合コラボ啓発活動
日 時
令和7年1月24日(金) 16:00~17:00
場 所
近江八幡駅
講 師
気象予報士
塩見 泰子 氏
内 容
 近江八幡駅構内出入口付近にて還付金詐欺等の「特殊詐欺被害防止」、マイナンバーカードを利用した「スマホ申告」や「キャッシュレス納付」をPR 啓発グッズ350部配布

八優会・法人部会合同講演会
日 時
令和7年1月23日(木) 15:30~
場 所
ホテルニューオウミ
講 師
櫻木 みわ 氏
題 目
「小説の書き方とその効能 ( 小説も人生も、学びと出会いで作られる )」

「e-Tax操作研修」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和6年12月12日(木) 10:00~12:00・13:30~15:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階中ホール
内 容
午前の部 所得税申告者向け申告データの作成方法等の指導
午後の部 法定調書合計表の作成、徴収高計算書の送信方法等の指導
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)
「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和6年12月10日(火)・11日(水)〈2日コース〉10:00~16:00
 e-Tax操作研修 令和5年12月14日(木)10:00~12:00
 e-Tax操作研修 令和5年12月14日(木)13:30~15:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階中ホール
内 容
納税協会推奨会計ソフト「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者から中小規模の法人様までを対象にした会計ソフトの実務研修
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)
税の啓発活動
日 時
令和6年12月2日(月)
11:00~12:00
場 所
アル・プラザ八日市 1階 セントラルコート
講 師
気象予報士
塩見 泰子 氏
内 容
 マイナンバーカードを利用した「スマホ申告」や「キャッシュレス納付」をPR 啓発グッズを250部配布

第15回「納税協会青年の集い」滋賀大会
日 時
令和6年11月27日(水)13:00~18:50
場 所
大津市民会館(大会式典、青年部会活動発表、講演会、表彰式)

第一部 大会式典

第二部 青年部会の活動発表

第三部 講演会

【演題】「紫式部ゆかりの石山寺」

【講師】 大本山 石山寺 第53世座主 鷲尾 龍華 師

第四部 表彰式

第五部 意見交換会(異業種交流)

女性部会管外研修
日 時
令和6年11月21日(木) 8:30出発
場 所
京都・宇治方面
内 容
平等院・黄檗山萬福寺・丸久小山園槙島工場 見学

「税を考える週間」特別講演会
日 時
令和6年11月20日(水)
【第一部】13:30~
/
【第二部】15:00~
場 所
近江八幡市勤労福祉センター(アクティ近江八幡)
講 師
【第一部】
近江八幡税務署長 藤原 勝久 氏 
【第二部】
地域文化プロデューサー 「観音ガール」 對馬 佳菜子 氏 

「改正税法等説明会」及び「年末調整説明会」
日 時
年末調整説明会
令和5年11月7日(木)・8日(金)13:30~15:30
改正法人税説明会
令和5年11月8日(金)10:30~12:00
会 場
近江八幡市文化会館

簿記教室
日 時
令和6年9月3日(火)~9月19日(木)
13:30~15:30 計6回
場 所
滋賀県立男女共同参画センター
講 師
税理士
原 史明 氏

青年部会 租税教室(7月開催)
日 時
令和5年7月11日(火)
場 所
東近江市立愛東南小学校
生徒数
6学年 17名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

青年部会 租税教室(6月開催)
日 時
場所等
令和5年6月28日(水) 東近江市立市原小学校 6学年 18名
日 時
場所等
令和5年6月30日(金) 東近江市立能登川西小学校 6学年 28名
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

青年部会 租税教室(5月開催)
日 時
場所等
令和5年5月12日(金) 日王町立必佐小学校 6学年 41名(2クラス合同)
日 時
場所等
令和5年5月23日(火) 東近江市立蒲生東小学校 6学年 18名
日 時
場所等
令和5年5月24日(水) 東近江市立能登川北小学校 6学年 10名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

インボイス制度説明会
日 時
令和5年5月25日(木)

13:30~14:35(企業の経理担当の方向け)

14:50~15:50(消費税の仕組みから知りたい方向け)

場 所
近江八幡市文化会館(近江八幡市出町366番地)
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

青年部会 租税教室
日 時
令和5年1月17日(火)
場 所
近江八幡市立島小学校
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

八優会・法人部会「合同講演会」
日 時
令和5年1月23日(月)
午後3時30分~
場 所
ホテルニューオウミ
演 題
報道の現場で知ったニュースの裏側
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

女性部会研修会
日 時
令和4年11月18日(金)8:45出発(会議所出発)
内 容
比叡山とびわ湖テラス

「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和3年12月14日(火)・15日(水)〈2日コース〉①12/14 10:00~16:30②12/15 10:00~16:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階大ホール
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)

令和5年度

東近江警察署・近江八幡税務署・近江八幡納税協会 三者合同啓発活動
日 時
令和6年1月31日(水)
11時~12時
場 所
アルプラザ八日市
講 師
気象予報士
塩見 泰子 氏
内 容
1階セントラルコートにて啓発グッズ200部を配布

新春講演会
日 時
令和6年1月25日(木)
午後3時30分~
場 所
ホテルニューオウミ
講 師
気象予報士
塩見 泰子 氏

「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和5年12月12日(火)、13日(水)〈2日コース〉10:00~16:30
 e-Tax操作研修 令和5年12月14日(木)10:00~12:00
 e-Tax操作研修 令和5年12月14日(木)13:30~15:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階大ホール
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)
「税を考える週間」特別講演会
日 時
令和5年11月16日(木)
15:30~16:00
場 所
ホテルニューオウミ
講 師
税理士
原 史明 氏

「改正税法等説明会」及び「年末調整説明会」
日 時
令和5年11月1日(水)
改正税法説明会 10:30~12:00
年末調整説明会 13:10~14:00
内 容
滋賀県立男女共同参画センター

簿記教室
日 時
令和5年9月5日(火)~9月21日(木)
13:30~15:30 計6回
場 所
近江八幡商工会議所 大ホール
講 師
税理士
原 史明 氏

青年部会 租税教室(7月開催)
日 時
令和5年7月11日(火)
場 所
東近江市立愛東南小学校
生徒数
6学年 17名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

青年部会 租税教室(6月開催)
日 時
場所等
令和5年6月28日(水) 東近江市立市原小学校 6学年 18名
日 時
場所等
令和5年6月30日(金) 東近江市立能登川西小学校 6学年 28名
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

青年部会 租税教室(5月開催)
日 時
場所等
令和5年5月12日(金) 日王町立必佐小学校 6学年 41名(2クラス合同)
日 時
場所等
令和5年5月23日(火) 東近江市立蒲生東小学校 6学年 18名
日 時
場所等
令和5年5月24日(水) 東近江市立能登川北小学校 6学年 10名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

インボイス制度説明会
日 時
令和5年5月25日(木)

13:30~14:35(企業の経理担当の方向け)

14:50~15:50(消費税の仕組みから知りたい方向け)

場 所
近江八幡市文化会館(近江八幡市出町366番地)
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

青年部会 租税教室
日 時
令和5年1月17日(火)
場 所
近江八幡市立島小学校
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

八優会・法人部会「合同講演会」
日 時
令和5年1月23日(月)
午後3時30分~
場 所
ホテルニューオウミ
演 題
報道の現場で知ったニュースの裏側
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

女性部会研修会
日 時
令和4年11月18日(金)8:45出発(会議所出発)
内 容
比叡山とびわ湖テラス

「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和3年12月14日(火)・15日(水)〈2日コース〉①12/14 10:00~16:30②12/15 10:00~16:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階大ホール
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)

令和4年度

青年部会 租税教室
日 時
令和5年1月17日(火)
場 所
近江八幡市立島小学校
生徒数
25名
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

八優会・法人部会「合同講演会」
日 時
令和5年1月23日(月)
午後3時30分~
場 所
ホテルニューオウミ
演 題
報道の現場で知ったニュースの裏側
講 師
フリーアナウンサー
山本 浩之 氏

女性部会研修会
日 時
令和4年11月18日(金)8:45出発(会議所出発)
内 容
比叡山とびわ湖テラス

「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和3年12月14日(火)・15日(水)〈2日コース〉①12/14 10:00~16:30②12/15 10:00~16:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階大ホール
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)
簿記教室
日 時
令和4年8月24日(水)~9月28日(水)
全6回 午後1時30分~午後3時30分
場 所
近江八幡商工会議所 大ホール
講 師
税理士
原 史明 氏


令和3年度

「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和3年12月14日(火)・15日(水)〈2日コース〉①12/14 10:00~16:30②12/15 10:00~16:30
会 場
近江八幡商工会議所 2階大ホール
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)
簿記教室
日 時
令和3年8月25日(水)~9月29日(水)
全6回 午後1時30分~午後3時30分
場 所
近江八幡商工会議所 大ホール
講 師
税理士
原 史明 氏


令和2年度

「e-Taxの操作研修会」

 e-Taxは、インターネットで国税に関する申告や納税・申請・届出怠どの手続きができるシステムです。

 e-Tax導入lこ当たっての事前準備から、国税庁ホームページの『確定申告書等作成コーナー』の操作方法や送信方法等を親切丁寧にご指導いたします。

日 時
令和2年12月10日(木)①10:00~12:00/②13:30~15:30※①②とも同じ内容です
会 場
男女共同参画センター 研修室A
受講料
無 料
定 員
7名(先着順)
「パソコン会計教室」

 納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、個人事業者様から中小規模の法人様までを対象にした、会計ソフトの実務研修。

 パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム(e-Tax)にも対応しております。

日 時
令和2年12月8日(火)・9日(水)〈2日コース〉①12/8 午前10時30分~午後4時30分②12/9 午前10時00分~午後4時00分
会 場
男女共同参画センター 研修室A
受講料

【会 員】3,000円

【非会員】5,000円(教材費含む)

定 員
7名(先着順)
簿記教室
日 時
令和2年9月3日(木)~9月24日(木)
全6回 午後1時30分~午後3時30分
場 所
滋賀県立男女共同参画センター研修室 A
講 師
税理士
原 史明 氏


令和元年度

e-Taxの操作研修会
日 時
令和元年12月12日(木)①10: 00~12:00/②13:30~15:30※①②とも同じ内容です
場 所
近江八幡商工会議所2階中ホール

パソコン会計教室
日 時
令和元年12月10日(火)・11日(水)〈2日コース〉10:00~16:00
場 所
近江八幡商工会議所2階中ホール

第12回「納税協会青年の集い」奈良大会
日 時
令和元年11月19日(火)13時30分~
場 所
なら100年会館(大会式典、租税教育活動の発表、講演会)
ホテル日航奈良(意見交換会)

第一部~第三部 なら100年会館 大ホール 13時30分~16時35分

第一部 大会式典

第二部 租税教育活動の発表

第三部 講演会

【演題】「生産財メーカーからみた2030年の世界の製造業」

【講師】 DMG森精機株式会社 取締役社長/博士(工学) 森 雅 彦 氏

<物産展 [ホテル日航奈良4F「飛天」前] 16時00分~>

第四部 意見交換会(異業種交流)

17時20分~19時20分

ホテル日航奈良4F「飛天」

源泉年末調整説明会
日 時
令和元年11月13日(水)13:00~16:30
場 所
男女共同参画センター
日 時
令和元年11月20日(水)13:00~16:30
場 所
あかね文化ホール

女性部会研修会
日 時
令和元年10月29日(火)8:00出発(会議所横)
内 容
かもめとたわむれる伊根湾・舟屋めぐり

地域イベント氏郷まつり
“楽市楽座 2019”参加
日 時
令和元年10月27日(日)
場 所
日野町役場イベント会場
内 容
納税協会PR・ティッシュ等配布

改正法人税法等説明会
日 時
令和元年10月18日(金)14:00~16:20
会 場
男女共同参画センター

間税部会研修会
日 時
令和元年10月8日(火)15:00~
場 所
グリーンホテルYes近江八幡

▼研 修

【テーマ】「酒類行政について」

【講 師】 大津税務署 堂川 酒類指導官


▼個別面談

部会員と堂川酒類指導官


▼きき酒会


滋賀県青年部会連絡協議会
第18回講演会
日 時
令和元年年10月4日(金)15:30~
場 所
彦根ビューホテル
演 題
「ピンチをチャンスに変えるために!
~企業経営者がすべきこと~」
講 師
神戸国際大学経済学部 教授
中村 智彦 氏

令和元年度<納税協会の>
簿記教室
日 時
令和元年8月27日(火)~9月19日(木)
全6回 午後1時30分~午後3時30分
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
講 師
税理士
原 史明 氏

地域イベント
”はちまんフェスタ2019“参加
日 時
令和元年7月28日(日)
場 所
近江八幡市役所前イベント会場
テーマ
納税協会PR・ティッシュ等配布

青年部会研修会
日 時
令和元年6月27日(木) 16:00~
場 所
ホテルニューオウミ
テーマ
「経済構造の変化と税制での対応」
講 師
近江八幡税務署 署長田宮 寿人 氏

女性部会研修会
日 時
令和元年6月25日(火) 11:30~
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
テーマ
「よもやま話」
講 師
近江八幡税務署 署長田宮 寿人 氏

第4回NKメンバーズツアー
旅行期間
令和元年6月1日(土)~3日(月)2泊3日
『新緑の軽井沢と歴史街道をめぐる旅』


平成30年度

青年部会・女性部会合同ボウリング大会
日  時
2019年1月21日(月) 17:30集合
場  所
エースレーン近江八幡
内 容
ボウリング大会&交流会

平成30年 講演会
日 時
平成30年11月26日(水)15時30分~
場 所
ホテルニューオウミ
講 師
政府税制調査会会長東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授 中 里 実 氏
演 題
「税制改革をめぐる意見対立への対応」

第11回「青年の集い」和歌山大会
日 時
平成30年11月21日(水)13時30分~
場 所
和歌山県民文化会館

(大会式典、租税教育活動の発表、講演会)

第一部 大会式典

第二部 租税教育活動の発表

第三部 講演会

【演題】※未定

【講師】 東洋大学教授 /慶應義塾大学名誉教授 竹中 平蔵 氏

第四部 意見交換会(異業種交流)

17時00分~18時30分

ホテルアバローム紀の国2F(鳳凰の間)

源泉年末調整説明会
日 時
平成30年11月16日(金)13:00~16:10
場 所
男女共同参画センター

日 時
平成30年11月20日(火)13:00~16:10
場 所
八日市文化芸術会館

e-Taxの操作研修会
日 時
平成30年11月9日(金)
①10:00~12:00/②13:30~15:30
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
内 容
e-Taxを使うためのパソコン操作研修
定 員
14名

パソコン会計教室
日 時
平成30年11月7日(水)・8日(木)10:00~16:30
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
内 容
納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した実務研修
定 員
14名

改正法人税法等説明会
日 時
平成30年10月16日(火) 13:30~16:20
場 所
八日市文化芸術会館

滋賀県青年部会連絡協議会 第17回講演会
日 時
平成30年10月15日(月) 15:30~
場 所
ホテルニューオウミ
講 師
京都大学名誉教授
株式会社 運動医科学研究所
所長 森 谷 敏 夫氏
演 題
「生涯現役のための健康法」
~肥満も認知症も怖くない!日常生活でできるカンタン健康法~

間税部会研修会
日 時
平成30年10月9日(火) 15:00~
場 所
グリーンホテルYes近江八幡

▼研 修

【テーマ】「表示について」

【講 師】 大津税務署 堂川 酒類指導官

【テーマ】「税 雑感」

【講 師】 近江八幡税務署 田宮寿人 署長


▼消費税の軽減税率制度について

【講 師】 大津税務署 塩貝法人1統括官


▼きき酒会

女性部会研修会
日 時
平成30年9月14日(金) 8:00出発
内 容
花フェスタ記念公園・博物館 明治村

平成30年度<納税協会の>簿記教室
日 程
平成30年9/11(火)9/12(水)9/18(火)9/20(木)9/27(木)9/28(金)(全6回)
時 間
18:30~20:30(延べ12時間)
場 所
近江八幡商工会議所中ホール又は大ホール
講 師
税理士 原 史明 氏

地域イベント ”はちまんフェスタ2018“参加
日 時
平成30年7月28日(土)
場 所
近江八幡市文化会館イベント会場
内 容
納税協会PR・ティッシュ等配布

青年部会研修会
日 時
平成30年6月28日(木) 16:00~
場 所
ホテルニューオウミ
テーマ
「税 雑感」
講 師
近江八幡税務署 法人課税1部門渡部統括官

女性部会研修会
日 時
平成30年6月25日(月) 11:00~
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
テーマ
「国税の組織について」
講 師
近江八幡税務署 署長坂東 理々子 氏

第3回NKメンバーズツアー
旅行期間
平成30年6月18日(月)~20日(水)2泊3日
『道央・道東 大自然と味覚の旅』


平成29年度

青年部会租税教室
開催日
平成30年1月25日(木)
場 所
蒲生北小学校

開催日
平成30年1月30日(火)
場 所
蒲生西小学校  

青年部会・女性部会合同ボウリング大会
日 時
平成30年1月18日(木) 18:00~
場 所
エースレーン近江八幡
内 容
ボウリング大会&交流会

e-Taxの操作研修会
日 時
平成29年12月7日(木)
①10:00~12:00/②13:30~15:30
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
内 容
e-Taxを使うためのパソコン操作研修
定 員
14名

パソコン会計教室
日 時
平成29年12月5日(火)・6日(水)10:00~16:30
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
内 容
納税協会推奨会計ソフト「会計王」「みんなの青色申告」を使用した、実務研修
定 員
14名

第10回「青年の集い」阪神大会
日 時
平成29年11月29日(水) 14:30~
場 所
あましんアルカイックホール(講演会)
都ホテルニューアルカイック(異業種交流)

第一部 講演会

【演題】「今後の関西とグループ経営の展望」

【講師】 阪急阪神ホールディングス株式会社 代表取締役会長 グループCEO 角 和夫 氏

第二部 意見交換会(異業種交流)17:30~19:10

源泉年末調整説明会・消費税軽減税率制度説明会
日 時
平成29年11月17日(金)13:00~16:30
場 所
男女共同参画センター


日 時
平成29年11月21日(火)13:00~16:30
場 所
八日市文化芸術会館

間税部会研修会
日 時
平成29年10月26日(木)14:00~
場 所
グリーンホテルYes近江八幡

▼研 修

「酒造会社における原価計算」について

「消費税 軽減税率について」


▼きき酒会

改正法人税法説明会・消費税軽減税率制度説明会
日 時
平成29年10月13日(金)13:00~
場 所
男女共同参画センター


日 時
平成29年10月17日(火)13:00~
場 所
八日市文化芸術会館

滋賀県青年部会連絡協議会講演会
日 時
平成29年10月4日(水)15:30~
場 所
水口センチュリーホテル
講 師
滋賀銀行営業統轄部 地域振興室
室 長舩木 敏男 氏
主 任安 藤 誠 氏
演 題
「地域の特性を活かした地方創生の分析の取り組み」

女性部会研修会
日 時
平成29年9月19日(火)
内 容
AGF鈴鹿工場見学・なばなの里散策


平成29年度<納税協会の>簿記教室
日 程
平成29年9/5(火)9/7(木)9/12(火)9/21(木)9/26(火)9/28(木)(全6回)
時 間
13:30~15:30(延べ12時間)
場 所
近江八幡商工会議所中ホール
講 師
税理士 原 史明 氏

地域イベント ”はちまんフェスタ2017“参加
日 時
 平成29年8月5日(土)
場 所
 近江八幡市役所前イベント会場
内 容
納税協会PR 花の種・ティッシュ配布


青年部会研修会
日 時
平成29年6月29日(木) 16:00~
場 所
ホテルニューオウミ
テーマ
 “自主点検チェックシートの活用”
講 師
近江八幡税務署 法人課税1部門
 後藤 統括官


第2回NKメンバーズツアー
旅行期間
平成29年6月21日(水)~23日(金)2泊3日
庄内山形グルメ旅


女性部会研修会
日 時
平成29年6月15日(木)11:00~12:00
場 所
近江八幡商工会議所 中ホール
テーマ
「日本のワインをご存知ですか?」
講 師
近江八幡税務署 署長門田 正雄 氏