青年部会

新しいビジネスの発想や事業展開のヒントが見つかる!

人脈と交流を広げるチャンス! あなたも、是非、一緒に活動しませんか!

植村直己冒険館(豊岡市日高町)

部会長ごあいさつMessage

令和7年度から豊岡納税協会青年部会の第13代部会長を拝命致しました長谷川です。

納税協会では、企業の立場から税に関する最新情報の提供やアドバイスを行うと共に、企業の人材を育成していく為の各種講座・講習会等の開催や、会員同士の豊かな交流を育む機会の演出など、事業発展に役立つ多彩なプログラムをご用意しています。

また、租税教育活動や健康経営にも取り組んでいます。

特に租税教育活動は青年部会活動の共通テーマであり、小学生への租税教室など、子供たちに分かりやすく工夫を凝らした講演を積極的に行っています。

本年度はすでに7名の仲間が青年部会に加わり、これまでやってきた租税教育活動及び健康経営への取り組みにも更に力を入れて臨むと共に、一層の部会員増強を目指し取り組んで参ります。

最後に、部会長として3年間全力で取り組んで参りますので、役員そして部会員の皆様方の引き続きのご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年6月19日

豊岡納税協会 青年部会部会長

長 谷 川 研 介

株式会社ハセック代表取締役


青年部会についてProfile

▼ 目的

青年部会は、公益社団法人豊岡納税協会の事業目的にそって、協会が行う事業に積極的に参加するとともに、部会員相互の納税思想の向上と税知識の修得に努め、且つ企業の健全な発展とあわせて、異業種間の交流と会員同志の親睦を図ることを目的に活動しています。


▼ 設 立

平成11年5月6日

▼ 主な事業活動

  • 研修会
  • 北近畿ブロック青年部会連絡協議会 研修交流会
  • 納税協会連合会 青年の集い
  • 租税教室への講師派遣

総会

研修会

北近畿青連協
研修交流会



入会についてEnrollment

青年部会では、会員の募集をしています!

▼ 入会資格

協会員及びその家族、従業員等で、青年部会の目的に賛同する55歳以下の方

ただし、56歳以上で賛同する方は、賛助会員となることができます。


▼ ご入会方法

下記の「入会申込書」に必要事項をご記入のうえ、郵送またはFAXにてお申し込みお願いします。

詳しくは、納税協会窓口、またはお電話でお尋ね下さい。皆様のご入会をお待ちしております。




SNS

公式 Instagram(インスタグラム) 開設のお知らせ

この度、公益社団法人豊岡納税協会 青年部会 の公式Instagram(インスタグラム)を開設いたしました。

青年部会の活動の様子などを随時、発信していきますのでぜひ「フォロー」や「いいね!」、コメントなどをお願いいたします。


▼ Instagramの登録はこちらから

アカウント名:toyookank_seinenbu

URL:https://www.instagram.com/toyookank_seinenbu/