納税協会では、税に関する最新の情報を提供する各種税法説明会や、その他スキルアップに役立つ各種講座・教室、研修会、講演会等を開催しています。
納税協会では、各種講座・セミナーを開催しています。
テーマ 本説明会では、令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等による変更点等の説明と年末調整に必要な事務手順や各控除額の確認などについて分かり易く解説いたします。この機会に、是非ご参加ください。
時間 13:30~15:30
八尾市文化会館小ホール
290名程度
1. 会社を設立したときの 経理、税務等についての説明 2.質疑応答 講師 税理士 3. 気になるインボイス制度についての説明 講師 八尾税務署担当官
時間 13:30~15:30
八尾納税協会 3階 会議室
40名 先着順です。
テーマ 本説明会では、変更点の説明とその他について、分かり易く解説いたします。この機会に、是非ご参加ください。
時間 13:30~15:30
8日 八尾市文化会館小ホール 9日 松原商工会議所2F
8日290名程度 9日100名程度
納税協会推奨会計ソフト「会計王」を使用した個人事業者から中小規模の法人までを対象とした、実務研修です。パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム e-Taxにも対応しています。 少人数制14名限定・ジックリ詳しく、ご指導いたします。
午後1時00分~午後5時00分 ()
【会 員】無 料
【非会員】無 料()
納税協会推奨会計ソフト「会計王」を使用した個人事業者から中小規模の法人までを対象とした、実務研修です。パソコンによる会計処理の簡略化に加え、国税電子申告納税システム e-Taxにも対応しています。 少人数制14名限定・講師2人体制での二日間コースにより、ジックリ詳しくわかりやすく、ご指導いたします。
午後1時00分~午後5時00分 ()
【会 員】無 料(テキスト代1,100円別途)
【非会員】5,500円(テキスト代含む)
これから起業される方や、起業して間もない方、経理のことがまだわからない方に向けて、初歩的なところから解説するセミナーです。また、事業や経理を始めて時間は経つが、「今のやり方で良いのか不安・・・」「青色申告するのに必要な記帳はどうやってつけたらいいのか?」など、いまさら聞けないそのお悩み、このセミナーで解決しませんか?日々の経理・会計実務を行う上で、理解していないと大きな問題を引き起こしてしまう重要ポイントを、演習問題や税理士の先生の講義・解説を交えて学んでいただきます。
午後1時30分~午後4時30分
【会員・非会員】無 料
【締め切り】5月23日
講座内容①簿記とは?②主要勘定科目について③貸借対照表と損益計算書の作成④簿記上の取引の発生の認識と測定⑤仕訳の書き方 ⑥消費税の仕組み・軽減税率制度⑦決算書について⑧複式簿記について⑨・インボイス制度について
あらゆる税金のご相談に税の専門家、税理士がお答えしています。
午後1時00分~午後4時00分
【会 員】無 料
【非会員】非会員の方については、納税協会の運営費として30分3,300円 (30分単位でお願いします。)のご負担をお願いします。(テキスト代含む)
近畿税理士会八尾支部は八尾市・松原市・柏原市に事務所を置く税のプロフェッショナルです。地域に密着した安心のサービスを提供致します。
法律に関する専門家、弁護士がご相談に、お答えしています
午前1時00分~午後4時00分
【会 員】無 料
【非会員】非会員の方については、納税協会の運営費として30分3,300円(30分単位でお願いします。)のご負担をお願いします。(テキスト代含む)
八尾納税協会予算理事会・意見交換会
午後4時 理事会・午後5時 意見交換会~午後7時頃
( 10,000円 )
八尾納税協会常任理事会・調査部法人部会合同研修会
午後3時常任理事会・午後4時合同研修会~午後7時
( 0円~10,000円 )
第16回青年の集い神戸大会
午後1時~午後8時
( 0円 )
八尾税務署 八尾納税協会 納税貯蓄組合連合会 共催
14:00 (1時間程度)
【会 員】 限定
【非会員】 限定( )
◆
◆
八尾税務署 納税貯蓄組合連合会 共催 八尾納税協会 後援
15:45 (1時間程度)
【会 員】 限定
【非会員】 限定( )
◆
◆
松原市 税の広報塔除幕式
午後2時~午後4時
( 0円 )
八尾納税協会・納税貯蓄組合連合会合同理事会
午後4時~午後7時
( 10,000円 )
八尾納税協会 青年部会総会・意見交換会
午後5時30分~午後8時20分頃
( 6,000円 )