団体概要
- 正式名称
 - 公益社団法人 尼崎納税協会 青年部会
 - 所在地
 - 〒660-0893
尼崎市西難波町1-9-6 - 電話番号
 - 06-6416-2051
 - FAX
 - 06-6417-0828
 - 会員数
 - 28名(令和1年8月現在)
 - 設立年
 - 1992年(平成4年)6月
 - 会長
 - 松本 久晃
 - 副会長
 - 岩元 孝樹 尾ノ上 直子 樽谷 隆弘
 - 監査
 - 坪内 祐二 政岡 英樹
 - 幹事
 - 小畑 充生 石井 学 藤縄 修平
 - 基本理念
 - 学び伝え、自己を高めよう
 - 目的
 - 本会は、将来を担う経営者としての資質の向上を図るとともに、
会員相互のつながりを深めることを目的とする - 事業内容
 - ・企業経営のための経営講座、研究会の開催
・税法の研修会、講演会の開催
・税に関する各種資料の配布
・会員の親睦と各種情報の提供 - 会員資格
 - 本会の趣旨に賛同した、企業の経営者・幹部等で
満 55 歳未満(4月1日現在)の者をもって構成する。 
青年部会の歩み
- 平成 4年 6月17日
 - 社団法人尼崎納税協会法人青年部会
「設立総会」開催 - 平成 7年 1月17日
 - 阪神淡路大震災発生(一部事業を休止する)
 - 平成 9年 9月24日
 - 設立5周年記念講演会開催
 - 平成14年 1月30日
 - 納税協会阪神青年部会連絡協議会設立総会開催
(西宮・伊丹・尼崎の3青年部会が集う) - 平成14年 9月26日
 - 設立10周年記念総会・交流会開催
 - 平成15年10月 2日
 - 「法人青年部会」から「青年部会」に名称変更
 - 平成16年 6月17日
 - 設立10周年記念事業開催
 - 平成16年 6~21日
 - 「タイ・バンコク視察」 (アジア諸国で発生したSARSの影響で、この年に延期開催する)
 - 平成19年 9月26日
 - 設立15周年記念講演会開催
 - 平成20年 4月 1日
 - 納税協会連合会青年部会連絡協議会設立
(近畿2府4県の83納税協会青年部会が集う) - 平成23年 4月 1日
 - 国の公益法人改革により、尼崎納税協会が兵庫県知事から公益認定を受け、「公益社団法人尼崎納税協会」と、組織を変更する
 - 平成25年 1月29日
 - 設立20周年記念事業開催
 - 平成29年11月29日
 - 「青年の集い」阪神大会 主管
(伊丹納税協会青年部・西宮納税協会青年部会と共) 




